このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、1年1ヵ月お世話になった会社の最終出社日でした。

一応5月末まで在籍していますが、今日からは有給消化です。

お前誰

  • ペチパーでしたが静的型付け言語に憧れている名もないプログラマーです。最近はRubyもやっています。もうPHPのことは忘れたいです。 文系卒で社会人を機に未経験でIT業界に入りました。社会人7年目。今回辞めた(る)会社は3社目です。

なんて会社にいたの?

  • 名前は伏せますが、恵比寿の高めのビルで働いてました。BtoCです。売上すごい。

なんで辞めるの?

  • 仕事がつまらない。PHP以外のプログラミングをやりたくなくなったんです。
  • 業界ではまだまだ勢力の強いPHPですが、個人的な意見として、分別のない人が関わるべきではない言語だと思います (僕は社会人の比較的最初からPHPを触っており、JavaやScalaに触れた時には感動を覚えました)。
  • 余談ですが、最近私が考えている「 未経験者が最初に学ぶべき言語はどれか 」という話題があるんですが、 一貫したオブジェクト指向・Railsやっておけば仕事があるという意味で、 Ruby はとても優れていると思います。次点でコマンドラインプログラムで良ければJavaでしょうか。

これからどうするの?(短期)

  • フリーランスになります。 フリーになろうと思い始めたのは、同時期に入った人がやめてフリーランスになったり、同じチームなどにフリーランスの人が多かった環境にありました。 そういう人たちと話している中で、いままで会社員しか選択肢になかったのが「そういう選択肢があるんだー」と思いはじめます。
  • そして子どもが生まれ、今年の4月に保育園に入れたかったのですが入れず思惑が外れ、技術的な志向性と稼ぎの問題を一度に解決するにはと考え、今の状態に至ります。

フリーランスのメリット(デメリット)

  • いい会社さんに出会うまで、悪い言い方かもしれないけれど 点々と できます。会社員であれば会社を辞めることは結構大変だと思いますが(特に精神的に)、そこはフットワークが軽くなります。 今まで良い会社がなかったなぁと思う僕だからこそ、この形が良いと思いました。

    • この点は、雇う会社にとってもメリット・デメリットがあります。 いて欲しい人にいなくなられては困るけど、要らなくなった人は契約満了(大体1ヵ月〜数ヶ月)をもってさよならすればいいわけですし。
  • 点々とできるというところとも絡みますが、 自分の好きな技術を仕事に選べる と思います

    • 新しもの好きなので、すでに経験があるものもいいですけど、どちらかというとはやったことがない・勉強していることをやりたいです。 ただ、そういう感じは当然低評価で現場が決まりにくくあります。年数だけではないですし、結局は働いてみないとわからないとは思いますが、 それでも門前払いというのはあるので、デザイナーじゃないですが何か実力を示すもの(ポートフォリオ)があるときっといいと思います。
  • 場所を選ばず仕事ができる 可能性があると思います。今はリモートの仕事をちょっとやったり、面談を受けたりしています。 それは結構自分にとっては衝撃で、もしかして東京以外でも仕事ができるのではないかと思い始めました。 オフィスに集ってチームで仕事をする場合と比べると効率は落ちざるを得ないと思いますが、きっとほとんど効率を落とさないやり方があるのではないでしょうか。

次の仕事

  • Ruby(Rails)、Scala系の案件に取り組んでいくことになりそうです。Javaでももちろんいいんですけどね。

これからどうするの?(長期)

  • 技術面で言えば CTO タイプになっていきたいとか、なんとなく 自分の会社(ビジネス) とか、ぼんやりとそんなことを考え始めてはいますが、まあわかりません。 そういう方向に進むのかもしれないですし、また会社員に戻るのかもしれません。割とふわっとしています。
  • ただ、妻子には不自由な思いはさせないようにします、最低限。
  • あとは東京を出てみたいです。もともと生まれも育ちも田舎(鳥取)なんですが、社会人になり結婚する頃にはもう東京にずっといるんだろうなと思っていました。 その既成概念が崩れかけているのと、場所を選ばず仕事ができるのは、ITエンジニアの数少ない特権だと思います。そしてそれがうまくいくということを、他のエンジニアのためにも証明したいです(余計なお世話だったらすみません)。

以上です。

1年後ぐらいに「1年経ってみたけど、どうよ?」みたいな記事をぜひ書こうと思います。