
ポイントというか心にとまったことのアウトプットです。
※個人的な重要度のバイアスがかかっているので、「べつにいいかー」と思ってたりすることはメモしてません。
※手を動かして理解したことなど、間違いを含む可能性があります。
※手元の環境は断りがなければ基本はjava 7 をIntelliJ IDEA Ultimate on OSX で動かしてます。
「インターフェース」
java8 からinterface のデフォルト実装ができるようになった。多重継承ができる。状態は持てないので注意
java8 からinterface にstaticメソッドをかけるようになった。
MyInterface.staticMethod()
のような感じか。- クラスメソッドと同じように使えるが、インターフェースは振る舞いなので、振る舞い上必要でない限り実装しない
インターフェース定数
- 定数利用はしない。enumを使う
デザパタ:コールバックパターン
- 利用すると依存関係が逆転
デザパタ:ストラテジパターン
理解しにくいところはなかったが、デザインパターンは別途学習し直しの必要あり